2009年01月19日
バックのストロークの膝
昨日のスクールで指摘を受けたことを。
バックハンドストローク。
軸足の左をきめたとき、膝には多少の余裕を持たせて少し曲げた状態。
そこまでは出来てるんだけど、スイングに入った瞬間に
上に向かって突っ張るように伸ばしてることがあるらしい。
差し込まれて焦っているときに多い。
スイングに入ったとき、膝は伸ばすんじゃなく、前方に回す。
腰の回転と同期させることも忘れない。
結果として、コンパクトに振れてスピードが乗る。
これも、基本ですな。
バックハンドストローク。
軸足の左をきめたとき、膝には多少の余裕を持たせて少し曲げた状態。
そこまでは出来てるんだけど、スイングに入った瞬間に
上に向かって突っ張るように伸ばしてることがあるらしい。
差し込まれて焦っているときに多い。
スイングに入ったとき、膝は伸ばすんじゃなく、前方に回す。
腰の回転と同期させることも忘れない。
結果として、コンパクトに振れてスピードが乗る。
これも、基本ですな。
2009年01月12日
チャンスボールのスタンス。
先日のスクールで軽く指摘されたことを。
オープンスタンスかクローズドスタンスか、って話です。
自分のストロークの基本は、
フォアはオープン、バックはクローズドです。
フォアのオープンスタンスは腰の回転を意識しているから。
バックは左の軸足を決めて、右を踏み込んで打つから。
指摘されたことは、浮いてきた球、いわゆるチャンスボールの対応。
回り込む余裕がある前提で、フォアに絞っての話になるけど、
オープンスタンスだと、ボールとの距離感が曖昧で、
やや前のめりになって打っていることがあったらしい。
そんなときは、
クローズドスタンスの方が自分のミートポイントを確保しやすい。
小ネタでした。
オープンスタンスかクローズドスタンスか、って話です。
自分のストロークの基本は、
フォアはオープン、バックはクローズドです。
フォアのオープンスタンスは腰の回転を意識しているから。
バックは左の軸足を決めて、右を踏み込んで打つから。
指摘されたことは、浮いてきた球、いわゆるチャンスボールの対応。
回り込む余裕がある前提で、フォアに絞っての話になるけど、
オープンスタンスだと、ボールとの距離感が曖昧で、
やや前のめりになって打っていることがあったらしい。
そんなときは、
クローズドスタンスの方が自分のミートポイントを確保しやすい。
小ネタでした。
2008年12月30日
ストロークの軸足
さっそくテクニックの話。
今日のレッスンで指摘されたこと。
ストロークの軸足。
フォアハンドは右足、バックハンドは左足。これは当たり前。
基本中の基本だけど、自分はその「位置を決める」という動作がどうも
曖昧だったらしい。
ボールが向かってくる間は、出来る限り足を動かす。
ボールがバウンドする瞬間に軸足の位置を決める。
そして振り抜く。
来年の目標のひとつは、基本から考え直すことだったので
良いアドバイスを貰ったと思う。
今日のレッスンで指摘されたこと。
ストロークの軸足。
フォアハンドは右足、バックハンドは左足。これは当たり前。
基本中の基本だけど、自分はその「位置を決める」という動作がどうも
曖昧だったらしい。
ボールが向かってくる間は、出来る限り足を動かす。
ボールがバウンドする瞬間に軸足の位置を決める。
そして振り抜く。
来年の目標のひとつは、基本から考え直すことだったので
良いアドバイスを貰ったと思う。